まず理想のキッチンを考えてみよう!
理想のキッチンを考えたとき、どんなことを想い浮かべますか?料理のしやすさ、お手入れのしやすさ、それともデザインの美しさ?「理想はあるけれど、何から始めたらいいかわからない」という方も大丈夫!あなたのお気に入りを詰め込んだ理想のキッチンをつくりましょう!こちらではLIXILのキッチンの選び方をご紹介します♪
キッチンを決める決め手は?
※LIXIL調べ2018年度キッチンリフォーム経験者アンケートより
理想のキッチンを考える参考にしてみては?
1位
調理のしやすさ
2位
掃除のしやすさ
3位
収納の豊富さ
4位
コスト
5位
デザイン・インテリア性
1位~3位までで全体の約70%を占める結果に。
メインの調理はもちろん掃除や収納も関心が高いことがわかります。
システムキッチンの基本を知ろう!
レンジフード
お手入れがラクな「よごれんフード」
ファンの掃除楽に行えるタイプが人気です。
ウォールキャビネット
「普段使わないもの」の収納と思われがちなウォールキャビネットも組み合わせ次第で日常使いに。
加熱機器
使い慣れた調理感覚を活かすならガスコンロ、オール電化や清掃性重視ならIHヒーターを選びましょう 。
フロアキャビネット
フロアキャビネットは毎日使う場所!「使う場所の近くで、すぐ取り出せる」を基本に組み合わせを考えましょう。
ワークトップ
LIXILのワークトップは3種類!熱やキズ、汚れに強い「セラミックトップ」のほか、「人造大理石トップ」、「ステンレストップ」も!
水栓金具・浄水器
おすすめは水の出し止めを自動で行う 「ハンズフリー水栓」。浄水を気軽に使える「オールインワン浄水栓」も人気。
食器洗い乾燥機
食器をセットしてボタンを押すだけで、洗いも乾燥もお任せ。高い水温と強い水圧で、汚れもすっきり。手荒れしてしまう人にもおすすめです。
シンク
シンクも3種類から選べます。最新の「ハイブリッドクォーツシンク」、カラーコーディネート可能な「人造大理石」、定番の「ステンレス」も人気です。
使いやすいキッチンのポイント!
①効率よく作業できるキッチンは『動線』もポイント!
理想のワークトライアングルの合計は
【 360cm~660cm 】
が目安。
②体に合ったワークトップの高さって?
作業しやすい高さは
【 身長(cm)÷2+5cm 】
が目安。
③調理スペースの広さは、まな板サイズが基準。
理想の調理スペースの広さは
【 60cm~90cm 】
が目安。
④配置スペースに合わせて、自由にアレンジ。
シンクやコンロの
位置
キッチン本体の
奥行きも選べる。
キッチンの基本を知って自分に合ったキッチンを選ぶ参考にしてみてください。
次回は…理想のキッチン»Point2 収納 についてお話しいたします(^^)